
カシオペア☆タイム 中間発表始まる
9月21日(木)から、カシオペア☆タイムの中間発表が始まりました。
本校では「対話型論証」に則った探究に取り組んでおり、今回は「三角ロジック」を有効に使い「事実・データ」「論拠・理由づけ」「主張」の三段階の発表となります。
発表に対して、すべての生徒は「能動的傾聴」で付箋紙に「質問」を取りながら参加。そしてこの「質問」は「対立する主張・異なる主張」となり、今後の「反駁」「結論・提言」につながり、「対話型論証」として発展させていきます。
中間発表は4回続き、次回9月28日(木)の1、2年生の中間発表②は、本校を会場として行われる「第2回いわて高校魅力化研修会」に組み入れ、地域の高校の教員だけでなく他県から参加の教員や大学の教員などにも公開します。


そのための効果的な方法も学んでいきます。




今までの流れは下記をご覧ください。
岩手県立大の学生5名が「カシオペア☆タイム」を見学しました。|盛岡北高等学校 (note.jp)
カシオペア☆タイム リサーチ③|盛岡北高等学校 (note.jp)
カシオペア☆タイム リサーチ④|盛岡北高等学校 (note.jp)
総合的な探究の時間 カシオペア☆タイム、三角ロジックによる適正化へ|盛岡北高等学校 (note.jp)
カシオペア☆タイム 三角ロジックによる適正化②|盛岡北高等学校 (note.jp)